タワー, 海外旅行 ハーバーブリッジ・パイロン展望台 (シドニー) Author naonaom81 Date 2017年10月14日 (2007/11/11) 十年前にシドニーを訪れた際に、ハーバーブリッジのパイロン展望台に登っていたのでそれを上げておく。ハーバーブリッジはいわずと知れた、シドニー湾にかかる巨大な橋で1149mの橋長をほこり、1932年
タワー, 海外旅行 リアルトタワー (メルボルン:未登) Author naonaom81 Date 2017年10月14日 (2013/05/18) ユーレカタワーにも登っていなかったが、ヤラ川を挟んで反対岸にあるこのリアルトタワーにも登っていなかった。1986年に建物は完成したが、展望デッキの開設は1994年と、竣工からはかなり遅い。地上5
気になる事・場所 高層タワーは計画中止が多い (雑記) Author naonaom81 Date 2017年10月12日 (2017/10/11) 街のランドマークとして計画がなされる高層タワーだが、これが結構計画中止というものが多い。解決しなければいけない課題(土地、周辺の環境、立地、そして技術)が多いこともあるが、なんといってもコストの
タワー, 旅行, 海外旅行 コロニウス電波塔 ケルン (未登) Author naonaom81 Date 2017年1月14日 (2016/05/31) ドイツ、ケルンに宿泊した際、ホテルの窓からタワーが見られた。ケルン大聖堂からは反対側。ケルンの中心からは少し外れた場所に位置していて、遠めに上部の円盤部分に窓が見て取れた。展望室でもしかして登頂
タワー, 旅行, 海外旅行 第二ロッテワールドタワー(建設中) Author naonaom81 Date 2016年6月12日 (2016/1/1) 撮影日現在建設中の第2ロッテワールドタワー。完成すると高さ555m、世界でも第6位の高さのビルになるという超高層ビルだが、展望デッキはまだ公開されておらず、今回は下からの撮影のみ。
タワー, 旅行, 海外旅行 Nソウルタワー Author naonaom81 Date 2016年6月11日 (2015/12/31) 旧名、南山タワー。243mの山の上に236.7mの高さのタワーとなっているので、海抜からは479.7mとなっている。用途目的としては電波塔だが、観光地として人気が高いので人だかりがすごい。
タワー クアラルンプールタワー Author naonaom81 Date 2015年12月5日 (2014/12/29) マレーシアのクアラルンプールにある、高さ421メートルの通信塔でKLタワーとも呼ばれる。クアラルンプールの高層建築物といえばペトロナス・ツイン・タワー(452メートル)が有名だが、こちらは標高9
タワー 京都タワー Author naonaom81 Date 2015年12月5日 (2015/1/25) 所用にて京都にでかけた際に立ち寄った京都駅すぐ近くのランドマーク。 地上9階のビル部分とタワー部分から構成されている。ビル部分は複合商業施設となっていて、お土産物屋や食事処、地下3階には大浴場まで