第九回 長宗我部家土佐国の合戦 一日目、二日目

2期2月6日,7日

安芸の国より毛利家の来襲あり。
山陰山陽では飽き足らず、四国にまで手を伸ばしてくるとは足るという事を知らぬところよ。
しかし、攻め込まれる時は連合が多いが今回は相手一国。
しかも国としての総合戦功は我が国の方が多いので、負けられぬ一戦ではある。

壁全体として、前日から敵主要ランカーの徹底した足止めと攻撃が通達されておったことも幸いして、それなりに相手側を抑えたことができたと思える。

うむ、この防衛不遇の時代に勝利できたということは大変意義のあることだと思える。
ただ、抑える筈であった相手側がそれなりに稼いでいることを考えると、まだまだ壁全体として戦略を考慮する余地があるということであろう。
むむ、殿のお名前が出ておりませぬな?

殿
「やはり攻撃拠点への距離が1マス以上離れてしまう出城攻撃戦はどうも苦手じゃのう。今回は戦功7位に終わったわ。まあ、動いていない時間もだいぶあったからのう。」

と、殿のご言い分にござる。
しかし、今回は出城を殆ど攻めなかった分、陣破壊を頑張ったようじゃ。
味方の城周辺を掃除しておったら(別同盟の)隣の城が攻められておるからそちらも掃除し、そうしたらその横も同じようだからそちらも掃除して、、、という連鎖の挙句、今回破壊した敵陣は158件だったそうな。
陣破壊は敵拠点への攻撃と違い、戦功も少ないのでいちいち敵兵と戦ってると確実に戦力が削がれてしまう。そこで重要なのは、落せる陣と守られてしまう陣の見分けだが、そこに鼻が効くようになると、陣破壊も効率化してくる。
特に敵陣が密集している地帯では破壊する順により、攻略の難易度が大きく変わってくるので、そういう意味ではパズルの様で面白ところである、と殿がおっしゃっておった。

 

カテゴリー: 合戦結果   パーマリンク

第九回 長宗我部家土佐国の合戦 一日目、二日目 への2件のコメント

  1. 石舟斎 より:

    十分稼がれてしまったでござるよ。
    これ以上稼がれたらワシは切腹ものでござる、、、
    勘弁してくだされ〜

  2. じゃむおじ より:

    前回はボッコボコにされました^^;

    戦功もいつもよりも稼げなかったのが悔しいです><

    2日目の剣豪対決も出来なかったので、次戦ではあたしの育成中の剣豪部隊と対決してみてくださいねwww