x
旅と塔と波が好き

Main menu

Skip to content
  • ホーム
  • タワーリスト
  • 訪問タワーリスト
  • サーフポイントガイド

Category Archives: タワー

日本、および世界各国のタワーについての記載

タワー, 海外旅行

サンクルーズリゾート&ヨット (韓国 江陵)

Author naonaom81 Date 2019年10月29日
(2019/05/04)韓国の日本海側に、海岸沿いの路線で有名な正東津駅という観光名所があるが、そこから程遠くない丘の上に、突如として現れる豪華客船形状のホテルがある。何度かオーナーが替わっているようだが、2019年現在
タワー, 海外旅行

松池湖渡り鳥観望タワー(韓国 高城群)

Author naonaom81 Date 2019年10月29日
(2019/05/04) 韓国の日本海側の草束市を高城群に向かって進むと松池湖という湖があるが、この湖畔に建つのがこの渡り鳥観望タワーだ。ビルの5階相当の部分が展望フロアのため高さはそれほどあるわけではない。この周辺には
タワー, 海外旅行

草束エキスポタワー

Author naonaom81 Date 2019年10月20日
(2019/05/04) 韓国の日本海側にある草束市で1999年の江原エキスポ開催時に合わせて目玉となるように建設された。金属のワッカが巻き付いたような特異な姿をしており、形状としては非常にインパクトのあるタワーだ。 タ
Tagged 草束市, 韓国 |
タワー, 海外旅行

高城統一展望台 (韓国 江原道)

Author naonaom81 Date 2019年5月24日
(2019/05/04) 韓国と北朝鮮を分ける38度線。この境界線に近く、もっとも高緯度にある展望台がこの高城統一展望台だ。近年までは低層の建物しかない展望場所だったが、2018年に整備され新たに背の高い立派な展望施設が
Tagged DMZ, 江原道 |
タワー, 海外旅行

Nur Alem パビリオン (カザフスタン アスタナ)

Author naonaom81 Date 2019年5月20日
(2019/05/01) 2017年にカザフスタンで万博が開催されているが、そのメイン会場だったのがこのパビリオン。展望施設として設定されているわけではないのだが、全面ガラス張りとなっていて見晴らしもよく、高い建物なので
Tagged アスタナ, カザフスタン |
カザフスタン アスタナのバイテレク
タワー, 海外旅行

バイテレク (カザフスタン アスタナ)

Author naonaom81 Date 2019年5月11日
(2019/05/01) カザフスタンの首都、アスタナは1997年にアルマトイから遷都が発表されたのだが、その際1998年に国際コンペが行われ、都市計画として日本人の黒川紀章氏の案が採用されたということで有名だ。バイテレ
Tagged アスタナ, カザフスタン |
タシケントタワー
タワー

タシケントタワー (ウズベキスタン タシケント)

Author naonaom81 Date 2019年5月8日
(2019/04/28) シルクロードの中継に位置する中央アジア、ウズベキスタンの首都、タシケントのランドマークでもあるタシケントタワー。非常に特異な形をしているテレビ塔で、高さは375m。 石の町という意味をもつタシケ
Tagged ウズベキスタン, タシケント |
タワー, 海外旅行

北回帰線太陽館 (台湾 嘉義)

Author naonaom81 Date 2019年2月4日
(2019/01/04) 北回帰線が通っていることを記す記念碑が嘉義にあるが、そのすぐ横に位置する記念館がこの北回帰線太陽館だ。天文にかんする場所ということもあり、敷地内やこの太陽館の中は宇宙開発や天文のことに関する展示
Tagged 台湾, 嘉義 |
タワー, 海外旅行

射日塔 (台湾 嘉義)

Author naonaom81 Date 2019年2月1日
(2019/01/02) 嘉義の街の中に嘉義公園という大き目の公園があるが、その中に建設された観光塔。この公園は1910年の戦前に造られたが、戦後「中山公園」に改められ、更に1997年に旧称の嘉義公園に戻されている。 公
Tagged 台湾, 嘉義 |
タワー, 海外旅行

情人塔 (台湾 淡水)

Author naonaom81 Date 2019年1月29日
台北から淡水線にのって終点の淡水までいき、そこからタクシーなどでフーロンホテルまでゆくとこの情人塔がある。別名ラヴァーズタワー。淡水の観光名所ということだが、ここから見ることの出来る漁人埠頭とか情人橋の方がどう見ても人が
Tagged 台湾, 淡水 |
タワー, 海外旅行

北投焚化廠展望台 (台湾 北投)

Author naonaom81 Date 2019年1月28日
台北でもっとも大きな夜市といえば士林夜市だが、その北側に北投という地区がある。そこに存在する展望台がこの北投焚化廠展望台だ。名前から想像できるのだが、この展望台は焼却施設の煙突の部分を利用した展望台になっている。  この
Tagged 北投, 台湾 |
タワー, 海外旅行

大邱83タワー (韓国 テグ)

Author naonaom81 Date 2019年1月14日
韓国第三の都市、テグのランドマークとなるこのタワーは83階あることから83タワーと呼ばれている。展望デッキの高さは312メートルあるらしい。 タワーの着工は1984年とのことだが、事業会社の不渡りなどのトラブルがあり、完
Page 1 of 812345678
Categories
  • ITギア関連
  • お土産
  • カウントダウン
  • サーフポイント
  • タワー
  • ホテル
  • 仮想通貨
  • 国内旅行
  • 旅行
  • 未分類
  • 気になる事・場所
  • 海外旅行
  • 風景
  • 食べ歩き
Latest Posts
  • サンクルーズリゾート&ヨット (韓国 江陵)
  • 松池湖渡り鳥観望タワー(韓国 高城群)
  • 草束エキスポタワー
  • サマルカンド観光
  • タシケント市内のバスツアー
  • 高城統一展望台 (韓国 江原道)
  • Nur Alem パビリオン (カザフスタン アスタナ)
  • バイテレク (カザフスタン アスタナ)
  • タシケントタワー (ウズベキスタン タシケント)
  • 北回帰線太陽館 (台湾 嘉義)
Recent Comments
    No comments.
Archives
  • 2019年10月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年9月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年8月
  • 2015年4月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年1月

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
© 旅と塔と波が好き